ワクワク基金 稲刈りをしました 2025/09/06.今年もやってきました稲刈り😊もちろん場所は坂本棚田です♪酷暑の夏という事でいつもより一時間早めの集合。眠い目を擦りながら集まったサニーの子どもたち。今年はチャレンジキッズからと鈴鹿高校のボランティア部も参加しています😊... 2025.09.06 ワクワク基金児童発達・放デイ
WAM・2025年度 ティーンズカフェ開催 2025/09/03.ぽかぽか広場にて、ティーンズカフェを開催しました☺️夏休み明けで久々の20時までの活動となっています!夜ご飯は、キッチンカーのカレーとアートガーデンのぶどうを美味しくいただきました!🍇レトルト商品化のための試食として、... 2025.09.03 WAM・2025年度
児童発達・放デイ クッキー作りをしました 2025/08/29.夏休みも残りわずかですね💦今回は【クッキー作り】を行った時の様子を🤩🍪🤤先日のスーパーボール作りで、“こねる”“丸める”という作業の練習が必要だと感じたスタッフが、クッキー作りを企画しました!子どもたちは、文字やハート... 2025.08.29 児童発達・放デイ
WAM・2025年度 ティーンズカフェ開催 2025/08/27.ぽかぽか広場にて、ティーンズカフェを開催しました☺️⭐️のんびりチーム3種類のお菓子(クッキーと米粉パンとプリン)作りをし、みんなで美味しくいただきました😄🍮🍪作る過程で失敗もありましたが、その分会話が弾み、楽しい時間... 2025.08.27 WAM・2025年度
フリースクール サマースクール ~おりがみ~ 2025/08/27.ワンダーYOUのサマースクール最終日は、“おりがみ忍者ハッタリくん”参上です♪まずは和紙の歴史や和紙の作り方のレクチャー。一つ一つが新鮮でした😁その次は“ハッタリくん”が持ってきた作品で色々と遊びました。手裏剣を飛ばす... 2025.08.27 フリースクール
丸紅基金 レトルト食品づくりに行きました 2025/08/21.三重県多気郡大台町にある宮川物産さんに、レトルトの試作品づくりに行ってきました!宮川物産さんとは、大台町での労働者協同組合に関するシンポジウムでコモンウェーブの取り組みについて知った大台町の職員さんが「一緒にやりません... 2025.08.21 丸紅基金
フリースクール サマースクール ~流しそうめん~ 2025/08/21.ワンダーYOUのサマースクール第三弾❗️は、流しそうめんをしました♪まずは今日の流れを決めて行きます。そこで決まったのは最初に竹切り!という事で、車で竹林に出かけました。どの竹を切るのかを決めて、ノコギリを使って切りま... 2025.08.21 フリースクール
WAM・2025年度 ティーンズカフェ開催 2025/08/20.今日は16時~、三重県文化会館による出前ワークショップとして松井周さん作成の「なりかわり標本会議」を開催しました。あるテーマのもとに、様々な立場の人が集まった会議を疑似体験するというもので、役割が書かれたカードが配られ... 2025.08.20 WAM・2025年度
児童発達・放デイ 夏休みの3行日記 2025/08/19.文章力を育てることを目的として、夏休み中は帰りの会前に「三行日記」を書いています!「文章を書くこと」を苦手とする子どもが多く、宿題の作文を書くことはかなりハードルが高い現状です。毎日の積み重ねを通して、書くことへの抵抗... 2025.08.19 児童発達・放デイ
WAM・2025年度 ぽかぽかキッチン&地域について話そう会開催 2025/08/16.今日は16時半~18時まで、定期的に参加してくれているボランティアさんや最近知り合った方々と共に、「地域について話そう会」を企画してみました!まずは、自己紹介を兼ねて、地域に対して自分が取り組んできたことで良かったと思... 2025.08.16 WAM・2025年度その他の地域活動