児童発達・放デイ モルックに挑戦! 2024/10/02.今日は、みんなで『モルック』をして遊びましたモルックとは…フィンランド、カレリア地方の伝統的なキイッカというゲームを元に開発されたスポーツで、老若男女だれもが一緒に楽しめるスポーツです✨残暑が厳しい陽射しでしたので、爽... 2024.10.02 児童発達・放デイ
WAM・2024年度 チャレンジキッズ開催 2024/09/28.アートガーデンのあのあにてチャレンジキッズから2名放課後等デイサービス「サニーぷらす」から5名スタッフ3名とボランティアさん2名で行いました🙌🔸3回目となるアートガーデンでの活動🪴火おこしやりたい!目標は薪割り!など意... 2024.09.28 WAM・2024年度児童発達・放デイ
児童発達・放デイ 経ヶ峰ハイキング 2024/09/23.連休最後の日はサニー&チャレンジキッズの有志で経ヶ峰ハイキングに行ってまいりました!(経ヶ峰(きょうがみね)は、三重県津市安濃町、芸濃町、美里町をまたぐ標高およそ819メートルの独立峰である。標高819メートルの語呂合... 2024.09.24 児童発達・放デイ
WAM・2024年度 ハイキング 24.09.23.連休最後の日はサニー&チャレンジキッズの有志で経ヶ峰ハイキングに行ってまいりました!(経ヶ峰(きょうがみね)は、三重県津市安濃町、芸濃町、美里町をまたぐ標高およそ819メートルの独立峰である。標高819メートルの語呂合わせ... 2024.09.23 WAM・2024年度児童発達・放デイ
児童発達・放デイ 子どもミーティング ~中学生編~ 24.09.18.サニーは中高生の利用者さんも多いです。特に水曜日は半分以上が中高生!自宅お迎えで来る子もいるのですが、ずっと気になっていたスマホ問題😥触ってしまうと止められないんですよね💦私たちスタッフも声掛けするのですが、それで一旦止め... 2024.09.18 児童発達・放デイ
児童発達・放デイ 子どもミーティング ~小学生編~ 24.09.17.先日SSTプログラムで「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」についてみんなで考えてもらいました。今回は小学生に「ちくちく言葉」を違う言い方にできないか?というワークをやってみました。「じゃま!」と言われたらどう感じる?「嫌な気... 2024.09.17 児童発達・放デイ
児童発達・放デイ 伊賀忍者屋敷 24.09.16.今日は祝日ということで、久しぶりの放デイ遠足企画🤩伊賀市の伊賀忍者博物館に行ってきました🚗💨行きからGoogleマップ先生に泣かされるハプニングもありましたが🤣、無事に全員到着しいざ!からくり屋敷では実際のからくりを体験で... 2024.09.16 児童発達・放デイ
WAM・2024年度 稲刈りをしました 2024/09/08.今日は毎年恒例となった坂本棚田の稲刈りをサニーぷらす&ぽかぽか倶楽部&鈴鹿高校のボランティア部の合同で行いました❗️初めて体験した子からベテランまで集まり、まだまだ暑さが抜けぬ陽気の中の稲刈りです。途中、「暑い、暑い」... 2024.09.08 WAM・2024年度児童発達・放デイ